top of page
検索
櫻井愛子
2023年6月12日読了時間: 5分
ヨーロッパに音楽留学する前に準備すべき7つのこと
「音楽留学したいけれど、何から手をつけたらいいか...」とお困りの方に、ウィーンに長期留学した筆者が、音楽家の観点から「留学前に準備しておきたい7つのこと」について、筆者が準備をしていったもの、準備をしていかなかったものの中で本気で困った順にご紹介します!...
閲覧数:535回0件のコメント
櫻井愛子
2023年4月20日読了時間: 3分
実際海外留学に必要な語学力ってどのくらい?(ウィーン国立音楽大学の場合)
こんにちは、ソプラノ歌手・ボイストレーナーの櫻井愛子です。 新学期となり、気持ち新たに将来のことを考えてみる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は留学を考えている方にとって最も不安材料となりえる、「語学レベル」について、自分の経験を元に話してみようと思います。 ...
閲覧数:1,272回0件のコメント
櫻井愛子
2022年6月7日読了時間: 3分
ウィーンの音大受験へ!おすすめの宿泊先や練習室【2022年6月版】
こんにちは。ソプラノの櫻井愛子です。 もしあなたが志を胸に、「さぁ、ウィーンに受験しに行こう!」と思い立ったときに、まず心配になることは「宿泊先」そして「練習場所」かと思います。 私個人は、1年間は留学すると決めていたので、短期ではなく長期の音出しOKの物件を探してそこに...
閲覧数:415回0件のコメント
櫻井愛子
2021年6月7日読了時間: 6分
コロナ禍でのウィーン音大オペラ公演で驚いた6つのこと(2)
こんにちは。ソプラノの櫻井愛子です。 前回の記事はこちら。今回の記事は衣装のことからウィーン音大独自の習慣(?)まで盛り沢山です。是非最後までお付き合いください! 4.手厚いサポーターたち 衣装さん(大学が外部委託した方(オペラ科に常駐の衣装さんがいるにも関わらず!))か...
閲覧数:198回0件のコメント
櫻井愛子
2021年5月10日読了時間: 4分
コロナ禍でのウィーン音大オペラ公演で驚いた6つのこと(1)
こんにちは。ソプラノの櫻井愛子です。 先日、ウィーン国立音楽大学主催のオペラ公演《ナクソス島のアリアドネ》が終演しました。本当は観客を入れて上演する予定でしたが、以前厳しい感染状況を鑑みて、無観客の収録という形になりました。...
閲覧数:167回0件のコメント
櫻井愛子
2020年10月25日読了時間: 3分
モーツァルトの《ミサ曲ロ長調 KV275》のソリストとして出演しました【コロナ禍のミサでの演奏】
2年半前の留学開始直後から、私はウィーンのイエズス会教会の合唱団(Chorvereinigung St. Augustin)に所属しています(ちなみにキリスト教の信者ではありません)。あるお知り合いに紹介していただいたことがきっかけで入団することになったのですが、本当にご紹...
閲覧数:158回
bottom of page